片付け

子供が産まれたら片付けがちゃんとできるように環境づくりするぞ!って意気込んでいたものの、

過ぎ行く日々に後回しになり、あー出来てないなーでもやる気がでないって感じでなにも出来てなかった。

 

けれど0歳の時から気づけば、片付けるよというとちゃんと元の位置に戻したり、

落ちたものは拾ったり、

開けっ放しのドア(父と母気にしてない)をちゃんと閉めてくれたり。

面倒くさがり大雑把な両親の子とは思えないほど几帳面な子になぜかなってました。

たまにめんどくさいからそれはそのままでいいよ、って言いそうになる笑

 

いつかやんなくなるかなと思ってるけど、今のところずっと変わらずで、

今日初めて行った園の園庭解放で片付けする時、私は片付ける場所よく見てなくて、まぁこの辺かなと娘に教えたら、娘の方がちゃんとどこに何が置いてあるのか見てて、片付けたのを見て、あ、ごめん、そこだったのか!って私の方が教えられました。

だって、スコップと小さなスプーンだよ。なんなら園児の子が間違えて入れてたし。(小さなスプーンは隣の小さなカゴの方が正しかった)

 

よく見てるなーって関心した瞬間でした。

私の大雑把うつりませんように笑

レッスン2回目

講師の仕事を初めてすぐ、他のお子様が少ない日に自分の娘を入れて1回レッスンをしました。

 

他のお子様はもちろん習慣もあるけど、出来ることが多く、娘は初めてということもあってウロウロ、なにやっていいかぽかーん状態。

 

そうだよな、ごめん笑となり

以降は自宅のみのレッスンでした。

 

そこから4ヶ月かな。

2回目のレッスン。いうても2回目なので他の子から刺激が貰えればと思ってたけど、思っていた以上にできていてママびっくり。

家でやってない事はやっぱり出来なくて当然だったけど、指示も聞けて、集中も長くなってました。

 

やっぱり習慣。本当に子どもは習慣、経験値なんだよ、と日々感じる。

 

てなわけで自宅レッスンは思ってた以上に効果ができたので、適度に続けていこうと思う。

 

ちなみに自宅レッスンはなんにも予定無い日の週0〜3くらい。毎日やりたい気持ちはあるけど、毎日はほんとむりね。仕事してなかったらいけるのかな。でも仕事してないとやる気余計でない笑

 

家でママが先生って、何歳まで一緒にやってくれるんかなーー

一人称(2歳1ヶ月)

まだ先かなーと思ってたけど、今日「私は、フルネーム」言えた!

やっぱ習慣なんだなー!

 

 

数字について

少し前から取り組んでるんだけど、やっぱり「1」「2」・・・は英語で認識してるから、今はもう英語でいっかー!分かればなんでもいいや。

 

英語と日本語

受験を考えるなら絶対日本語なんだけど、

うちは幼稚園受験は見送りました。通園時間の問題だったので、入れれるなら入れたかった。

なので、今はレッスンや絵本は英語中心だけど、語りかけは日本語です。

語りかけもおいおい英語にしていきたいけど、私以外の人がなにか指示を出す時理解できない方が可哀想なので、第三者の人からでも指示をほぼ理解できる、自分の考えを言葉で共有できるまでは母国語優位がいいかなと思ってます。

英語は喋られるようにしたいけど日本に住んでる以上はやっぱり母国語優先。英語は遊びの中に取り入れてく。上で書いた数字は他者(大人)に伝わるからどっちでもっていう認識です。

ことば(名前、年齢)(2歳1ヶ月)

家ではずっと練習してて、言えてたけど、外で私以外だとお名前、年齢を言うまでは出来てなかったのだけど、

とうとう先日私の友人にフルネームと年齢が言えました!

 

今回は家と同じ聞き方で質問は私がしたから、

次は他の人から質問され、答えられるにもっていきたい。できれば一人称も。

ヘルパンギーナ

うちの子は2歳まで風邪知らずだったんですが、

とうとう2歳過ぎた頃に初めて38度超えのお熱。

そして今回2回目はヘルパンギーナでした。えーん。

 

午前中元気だったんだけど、

仕事が終わって夕方身体を触ったら熱い。

いつも鼻水とか体調崩すの週末なんだよね。疲れだな。

お盆明けの激混みの土曜日に病院へ行き、今回咳も鼻水もなく急に熱が上がったと伝えると、喉を見て水泡を見つけた先生がヘルパンギーナですね、と。

今元気でもこの後水泡潰れると痛くて食事が取りづらかったり、また熱も上がる可能性あるとのこと。

 

そして2日経ったのだけど、

元気!!すこぶる元気!!!

安静にと言われてるから家にいるけど、体力持て余してる。

食欲についてはいつも食べないので、食欲が落ちてるのかはわからん。

そして機嫌が外遊び出来ないからなのかいつもより機嫌悪い。でも外遊びいかないとこんな感じだから、体調悪くて機嫌悪いのかこれもわからん笑

 

とりあえず重症じゃなくてほっとしてたら、

パパママが体調崩しました。

 

私は関節痛と寒気吐き気。

パパは喉の痛み。

 

明日仕事なのに、、、。

子供の風邪は親にほんとうつる。こどもが辛いの見るよりは良いのかもだけど、なにも出来ないのも大変。

 

とりあえず、毎日やってる知育レッスンと本読みはお休みで体力回復に専念します。

 

1歳の食事

私は離乳食の時から主食、メイン、副菜、汁物を気にして揃えていて、添加物や砂糖も入らないように気を使ってたんだけど、1歳半前後くらいからかな満腹中枢がしっかりできたのか、はたまた好き嫌いが明確になってきたからか、今まで食べてた量をたべなくなっちゃったんよね。

 

しかも本とかで書いてる量の半分以下くらいまで減って、幼児のお茶碗一杯分食べれれば今日は食べた!ってなるくらいなんも食べなくて。

 

最初今日は食べるかもと思って、作って盛っては残し、お皿の盛り付けの量を減らしても更に残して、作ったものを悲しいかな捨てる日々が続いた。

 

食材、料理した時間や労力が無駄になる日々が続いてもう食事が苦痛で仕方なかったー!

しかも鉄板のハンバーグやパン、バナナまで食べなくなる始末。食べないのに、ご馳走様していいよと言うと首振って食べる!って主張するのに、結局よそ見やお喋りが始まって進まない進まない。毎日食べないのに食事時間は一時間かかるし、その間なにも出来なくて、ただ食べるよと声掛け。

 

ちなみに娘、ご飯手伝わせてくれなくて、手伝おうとするとギャン泣きなので自分で食べてもらうしかないというね。

 

私も娘も食事が苦痛だなって感じた頃、

とうとう娘の反応に異変が!

 

毎日食事時に咳き込むようになりました。

 

最初鼻風邪かな?と思って様子見てたけど、明らかに食事時のみで咳き込みが酷くて戻すということがちょこちょこ続き、おかしいと思って調べたら、ストレスからくるチック症状に咳があったんです。

 

これはあかん!と思って、本当に食べれるもの食べられる量、味付けに変えるとすぐに咳き込みが無くなりました。

食事は楽しくと思ってたし、

残してもいい、食べられるものだけと思ってたけど、

やっぱ娘も食べたい気持ちがあるから残すんじゃなくほぼ完食が目指せる食事が良かったんだなと反省。

 

今の食事は

フルーツはほぼ食べないから諦め、

パンは気分次第なので本当に面倒くさい時のみかおやつ、ご飯は小さめおにぎりにするかふりかけ、

野菜は野菜ジュースという感じ。

 

おにぎりもサイズ違うとのりしか食べないの、なんでなん。

魚と納豆・豆腐と麺は大好き。和食バンザイ。

 

行き着いた今の食事はこちら。

朝:おにぎり、チーズorウインナー

昼:麺、+昨晩の食べられるおかず

夜:おにぎり、メイン(in野菜)、味噌汁

で安定。

 

ちなみに食べないからってずっとその食材を避けるのはよくないと何かの本で見たので、

晩ご飯はチャレンジ食材をいつも入れてます。

野菜は肉とか小麦粉で包めばいけることが多い。途中出し始めるけど最初の何口かは食べることもある。味噌汁も読まないのでほんとに気持ちだけ。

 

保育園でママたちから、ウチの子だないんです。って聞いたけど、想像以上に食べないんだなって実感しました(´Д`)

 

自己紹介

はじめまして!

ブログを見てくれてありがとう♪

 

このブログは保育士×幼児講師×フリーランスワンオペママの一人娘(現在1歳児)の子育ての成長記録として残していく予定。

 

調べたこと、実践したこと、あと他のお母さんから質問されたこととかをずっと書き溜めたいという想いがやっと実現したー!(構想から3年経とうとしてる笑

 

私が子どもの教育に関わろうと思ったきっかけが、自分が母子家庭の貧困家庭で育っているからこそ感じた事があって、このブログは自分の母親に知って欲しかったことも書くと思う。

なので、母子家庭の人に参考にしてもらえるように書きたい。

まぁ、うちの母親だったらそもそも子育てについて調べるなんてしないから、まずこれが届くかどうかだけど笑

 

 

娘について性格など参考に。

保育園落ち。子連れ出勤。パパ、休みほぼないからずっとママと一緒。

人見知り場所見知りなし。

2歳前には母の問い(日本語)に「No,I don't」と返す。言葉は遅くもなく早くもなく。

2歳まで発熱なし。The健康優良児。身体の発達も普通。遅くもなく、早くもない。

イヤイヤ期のこだわりはあるけど今のところ、こっちの服がいい、まだ遊びたいー!号泣、床にパターン!くらい。

ご飯は食べません!笑(食事についてはまた別で書こう)

習い事などやらせようとする事は抵抗なくやってくれる。

人形遊び、ダンスが好きだけど、遊び全般満遍なく好き。今は電車、車に興味あり。

テレビは0歳から解禁はしてる(別で記事書こう)

 

 

私(ブログ主)

英語はなせない(話したい)

保育士、幼児教育講師。

 

 

これからよしろくね!